1月23日から2月24日までのサクラランの水分蒸発量は2.0gでした。1日当たりの水分蒸発量は0.06gで前回の数値0.041g/日よりも少し上昇したようです。



今回、サクラランの葉からの水分蒸発量が若干増えたのは、室内の湿度が下がったことが一つの要因ですが、サクラランの葉も若干大きくなったような気がします。上の写真をご覧ください。熱帯の気候に順応したサクラランは葉の表面に強く降りそそぐ太陽光に対して、葉の厚みを厚くして葉の中の水分を増やすことで、葉からの水分蒸発に対応しているようですね。2月24日撮影